榎本ナリコの噂・評判

榎本ナリコに関わる噂や評判、印象データをまとめています。

榎本ナリコに対する評価・印象は、1位 実力派(56%)、2位 憧れ(20%)、3位 話題(13%)、4位 愛すべき(10%)であると考えられます。(参考データポイント:89)

榎本ナリコとあなたの…

榎本ナリコの評判と印象

榎本ナリコの注目の噂

榎本ナリコの最近の投稿

ギンッ
アスリートのスゴワザ見るたび、はあーー?!人間ってばかじゃないの?!人間、なんでそんな大変なことわざわざすんの?!生物としてどうかしてない?!?!! という気持ちがわく。ありがとう。人間すごい
オイイイイノルディック複合見逃したアアアーー!!!おめでとうございます 速報こないからすごいゆったり録画放映みてた。ピポーンあったときごはんたべてたかもしれない。不覚
おりんぴっきゅの話しかしてないな

榎本ナリコのその他の投稿

RT @47news: 渡部暁斗が2大会連続の銀 冬季メダル通算50個に、第6日 https://t.co/uS9snMnuFd
小平「銀」、高木美「銅」 渡部暁「銀」、日本4個 - 共同通信
平昌冬季五輪のスピードスケート女子1000メートルで銀メダルを獲得し、日の丸を掲げる小平奈緒(右)と銅メダルの高木美帆=14日、韓国・江陵(共同) 【平昌共同】平昌冬季五輪第6日の14日、スピードスケートは女子1000メートルを行い、今季世...

歯噛み
オリンピックとか登山とか、こういうどう考えても生存競争ではなく自殺に近いみたいなことをやろうとするのが人間という種のスピード進化の理由なんだろうなあ。そして、きっと生存競争の競争の部分だけが残り、生存という大原則が見失われている。
カーリング見てましたね楽しく
全然ダメだ!!!痛恨 ハーフパイプみてたからよかった
RT @168Megu: 寒中お見舞い&ハッピーバレンタイン https://t.co/84eFvRKb0s
Twitter

いやあおめおめ!!!金銀
グッときてしまった
カーリング=ガルパン説
きゃーーっおめでとーーうううーー!!!ナイスー!
ずっと楽しかったけどなにこれ楽しい
豪雨なのでは?!すごい音がする!あと気温20℃になる?!ええ?! ウッ頭が(気圧)
3月になってしまい、ヒェ……すいませんごめんなさい金曜日までまってください(なにかのなにかを) 震えている
わーーまた忘れてたーー!!! よろしくお願いいたします!表紙カラーと中身もカラーいただいてます!表紙の二人の百合エロです https://t.co/pVTAZoSKqJ
Twitter
RT @comic_birz: 【本日発売!】月刊バーズ4月号 表紙&巻頭カラーは、榎本ナリコ『センチメントの行方』 ちょっとした嫌がらせから始まった、虹美から純子へのイジメ。何も言わない純子に苛立ち、その内容はどんどんエスカレートしていくが、欲望はひとつの境界を越えて…? h…
長大なファンレターを書き終わりました…
氷進捗です 製氷皿はまだだった。引き続きベランダに露出 https://t.co/F1qucGuCMp
Twitter

今日ももやしがなかった。 もやしが……
そういえば氷はあれからかたまりません!なんで~~氷点下なのに~ 日光を避けてベランダの床においたので、そしたら多分地熱で……いや、室外機?あっ?!ていま思った
コミスタが死んだので生命の危機を感じ、友達にクリスタをスピードラーニングしてもらいました。線はまだ描けないのでアナログ線をスキャンしてベタトーンするところまで ていうか、コミスタ自体それくらいしか使ってなかったのでもはや……宝の持ち腐れすごいね!クリスタはブラシとか覚えたい
コミスタも本体はっけんしたら使えるんだもん見つからないだけで!
そろそろ3月号が出ると思うのですが、前後編で2月業に前編カラーつきが載ってるのでぜひ 月刊コミックバーズ最新号のご案内 | 幻冬舎コミックス GENTOSHA COMICS https://t.co/AI9cr3iOFv
月刊コミックバーズ最新号のご案内 | 幻冬舎コミックス GENTOSHA COMICS
月曜日に3月号でる気がするんです(発売日覚えられない病気)
ビックリドッキリメカーーー(わたしが) えっ来月号のバーズ、雑誌表紙&かんとうカラーだった……?ということを忘れかえっていたことが判明しました。まだ信じられない。 ビックリドンキー
本誌をまだ見てなくて確認が怖いんだけどとりあえず〆切を言い渡されたので たぶん真実そして現実 驚きのあまり自我喪失
忘れますかふつう?! 単行本作業でウッワアアアーーーってなんてたのでもうほんとに しんじゃう

榎本ナリコの基本情報

榎本 ナリコ(えのもと ナリコ、1967年11月5日 - )は、日本の漫画家。批評活動、同人誌活動などは野火 ノビタ(のび ノビタ)名義で行なっている。東京都出身。女性。國學院大學文学部卒業。
1997年、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に掲載の「センチメントの季節」でデビュー。代表作に『センチメントの季節』など。
2004年、野火ノビタ名義の『大人は判ってくれない 野火ノビタ批評集成』(日本評論社)が第3回(2003年度)センス・オブ・ジェンダー賞 特別賞を受賞。

1967年生國學院大學出身の人物日本の漫画家東京都出身の人物オタク

「今」誰かが見てる噂