安藤勝己の噂・評判

安藤勝己に関わる噂や評判、印象データをまとめています。

安藤勝己に対する評価・印象は、1位 賢い(36%)、2位 実力派(30%)、3位 話題(30%)であると考えられます。(参考データポイント:189)

安藤勝己の噂の注目度ランキング1位は「事故」、2位は「死亡」、3位は「不倫」で、日経、朝日等のメディアで記事とされています。

安藤勝己の評判と印象

安藤勝己の注目の噂

安藤勝己の最近の投稿

嫌な予感がする交替やったけど、レイデオロは見ての通り上手く乗ってない。クリンチャーとアルアインは断然人気馬の存在で、かえって冷静に立ち回れてた。モズカッチャン然り、馬場適性も影響したけど、大阪杯を見据えるならアルアインが一番いい前哨戦やったかな。しかし、クリンチャーは意外性ある。
グレイルは何やったのかな。パドックの気配も悪くなかった。今日の相手にここまで負けるとクラシックは厳しいな。オウケンムーンは頭が高くて、本気で走ってない雰囲気。連勝中やったとはいえ、重賞でも勝ち切ったことに驚いた。サトノソルタスはさすがムーアって立ち回り。しかし、東西で驚かされた。
走り方なんかよう似とる。オウケンブルースリには俺も乗ったことあるの。オルフェーヴルが逸走して戻ってきた阪神大賞典で。あれにはたまげてレース中に叫んだな。 https://t.co/j98lmsnUx5
Twitter
テトラドラクマ。脚をふり回す面白いフットワークをする馬で、いかにも広いコース向き。今日のように展開がかみ合った時は強いタイプ。先行馬ペースをこのキャリアで差してきたフィニフティはセンス抜群。藤原英厩舎やし、G1でも楽しみや。マウレ… https://t.co/9en7gzfNh0
Twitter

安藤勝己のその他の投稿

ミスパンテール。昨春とはテンションが違うもんな。馬体増で勝ったのもデカイし、時計がかかる馬場も問題ない。弱いメンバーでもなかったし、これからが楽しみやね。デアレガーロはあんな歩様で走れるんや。結構、奥があるかも。エスティタートは最高の立ち回り。あれで負けたら先着された2頭が強い。
フェイムゲーム。アルバートのステイヤーズSみたいなもんで、完全にここ照準って使い方。セン馬になって操縦性も良くなっとるし、この路線でまだまだ個性を見せてくれそう。リッジマンは長距離のペースを分かっとる感じで、ソールインパクトは能力で踏ん張った③着。他の人気馬は明らかに長かったな。
ゴールドドリームは一番強い競馬したけどな。出負けしたスタートのリカバリーで位置を取りに行って、ハイペースを早めに動いた分のクビ差。ムーアでもこんなことあるんやな。それを照準にノンコノユメには持ってこいの展開。そこで冷静に脚をタメた内田のファインプレーやし、馬の体調も安定したよね。
インカンテーションはいかにも前走が長くて、条件ベストのここ目標の仕上げ。乗り方ひとつで何とかなった可能性もあるけど、褒めていい③着。テイエムジンソクは前を追いかけすぎたけど、今までそういう競馬しかしてないからね。初コース、芝スタートと課題も多くて、負けるべくして負けたって感想。
一瞬、あわやっていう手応え。あれは適性やなくて距離やね。ダートも合ってて、よう頑張っとると思う。 https://t.co/aUkBnZ6KW6
Twitter
トリオンフ。先行馬を一掃して、条件クラスの連勝と変わらない勝ちっぷり。54キロだったとはいえ、外枠から文句なしに強かった。馬場適性も不問のタイプでこれからが楽しみやね。
ダイアナヘイロー。逃げ馬が勝つ時はこんなもんやけど、距離延長でより行き脚がついて先生の引退週に人馬とも見事な仕事やった。仕上げと意気込みが違ったってことかな。モズアスコットは飛躍を感じさせる、レッドファルクスは王者の力を示す内容。高松宮記念はこの2頭が主役級になりそだねー。
ウインブライト。展開も上手くハマって、レース巧者たるところを見せた。相手なりに力を出し切れて、とりわけ前哨戦では目が離せないタイプ。少頭数も相まって、中山開幕週の芝1800m特有の流れ。あの位置取りやったペルシアンナイト、折り合い… https://t.co/7yYpEcjbev
Twitter
余裕残しではあったよね。右回りで力んでたし、マルターズアポジーが久々やった分で捕まえられた。今日は展開面に恵まれた印象やけど、府中ではガラッと変わるんやないかな。 https://t.co/DbXHwLK4mw
Twitter
ラッキーライラック。完璧な競馬で今日も強かった。ただ、桜花賞を見据える意味では楽に勝ちすぎた。本番は大本命になるで、脩がプレッシャーにどう対応するかやね。まだ緩さが残ってて、マウレア然り馬場もマッチしてた。反対にリリーノーブルはパワータイプに映る。当日の馬場ひとつで逆転もあるな。
キングハート。使いつつ状態を上げるタイプ。人気の盲点になってたけど、一連の内容からこの勝利はフロックじゃない。調教で感触掴んでたのかな?宏司が自信を持って乗っとる。本番も穴やね。レーヌミノルはあの立ち回りで失速は物足りない。早くから頑張っとる馬やで、ピークを越えたのかもしれない。
ダノンプレミアム。スタート後にノメる瞬間があったけど、体が柔らかいでリカバリーできた。いい意味で使う毎に体が増えとるし、直線は馬場のいい所を走らせる余裕。理想のトライアル、貫禄勝ち。ワグネリアンは落ち着いた流れを思ったより前で我慢できた。ただ、多頭数で流れる競馬が合うタイプやね。
オブセッションはまだ馬が若いし、先を見据えて仕上げてなかった。秘める能力は凄いもんがあるけど、ダービーに間に合うかとなると厳しいかもな。ジャンダルムは距離に懸念はあっても確実に力を出してくる。サンリヴァル然り、ダノン以下は思ってたより横一線。皐月はともなくダービーは混戦になるな。
パンコミード降着。確定まで時間がかかりすぎや。裁決に明確なルールがない証拠。本来は被害馬、加害馬の騎手を聴取する必要がないし(双方、都合よく話すのが当然)、プロなら自信を持ってジャッジしてほしい。またあの時は、この騎手はと再燃する… https://t.co/nG0hndYTlO
Twitter
賞金面は考え直す必要があるよね。ただ、降着見越して予想してるファンっていないでしょ。昨日、馬券持ってたファンは気が気じゃなかったと思うよ。一番は正確かつ迅速に確定すること。騎手もプロやし、そこで出たジャッジは受け入れる。 https://t.co/FRZNvf0vrV
Twitter
松岡も出るんやね。JRAに入ったのは、たしかオレと同期。宏司も話やすいし、第2部にもちょっと絡んでこうかな。 https://t.co/kThoumQYvz
Twitter
セダブリランテス。反応的に久々の影響はあったけど、ケイタが前走で特徴を掴んどった。最高に立ち回ったウインブライトをきっちり捕えたんやから力もある。先々は距離があったほうが競馬しやすそう。現状、ダイワキャグニーはワンターンの左回りがベスト。ただ、イレ込んでても馬は抜けて良く見えた。
京都金杯は逃げ、先行が専売特許のジョッキー達が無駄なハイペースを演出した印象。結局、大敗しとるし勿体ないと言うか、格好悪い競り合いやった。展開を読んだユタカちゃんはさすがで、ブラックムーンの脚質と最高にかみ合った。この路線なら4歳も抜けた馬もおらんし、短距離界は今年も大混戦やね。
パンパンの良馬場じゃなかったし、差し有利の展開を自分達でつくっちゃったという意味でね。頭数的なものもあるし、机上の時計だけが競馬じゃないからね。 https://t.co/cuk3WImSPa
Twitter
プリモシーン。キャリアを思えばセンスがある。ケイタも昨日勝っとる余裕からか、折り合い重視で他馬に惑わされなかった。スカーレットカラーは4角から一気に仕掛けすぎ。徐々にギア入れて坂下まで余力を残しとけば、際どい勝負に持ち込めた。トロワゼトワル、グランドピルエットは以降で狙い目あり。
アーモンドアイ。ケイタとシルク3連勝の締めが真打ちやった。これは文句なしに強い。道悪だけ心配しとったけど、頭が高くてむしろ鬼。カナロア産駒でも今日の走りなら距離は心配ないし、残す課題は超高速決着くらい。阪神JF組との対戦が楽しみ。… https://t.co/PJw2ZWSBYs
Twitter
エテルナミノル。このメンバーに入ったら前2走の経験が活きた。器用になったよね。先々どうこうってレースじゃないだけに、手頃なハンデで勝ち切ったことに価値がある。マキシマムドパリは力が一枚上って競馬しとるけどな。引退が近いんやろうけど、余力が残ってそうやで繁殖に上がってからも楽しみ。
ジェネラーレウーノ。前付けできる器用さとスタミナを兼ね揃えとる感じ。派手さはないけど、自分の展開に持ち込んで相手なりにまとめられそうなタイプ。距離はあっても問題ない。コズミックフォースもセンスあるけど、イェッツトの勝負根性が目立った。ゆっくり育ててく馬主さんやで、先々まで楽しみ。
日経新春杯は完全に先行馬ペース。ロードヴァンドールはあれで差されたら仕方ねえし、パフォーマプロミスの勝因はミルコを乗せとったこと。その前のモルトアレグロでも、完全に馬場を読んどった。ハンデを背負ってた馬はあの位置からじゃ届かないし、騎乗停止明け組は感覚が戻りきってなかったかもな。
テイエムジンソク。さすがに今日のメンバーだと力が違った。目標になる脚質やで、G1だとかみ合わないと押し切れるかどうかも、掲示板を外すようなことはないやろね。コスモカナディアンは好不調の幅が大きい。川崎記念もそうやし、左回りの走りは合うね。意外性があって常にマークしときたいタイプ。
ダンビュライト。ライバルが久々で走らなすぎたのもあるけど、以前の甘さが嘘のように強かった。この連勝で軌道に乗ってくる可能性はある。ただ、地力で押し上げたミッキースワローはともかく、古豪中の古豪が頑張れとるで、次に繋がるレベルだったのかは疑問。しかし、ミルコは流れを読めとるわ。

安藤勝己の基本情報

安藤 勝己(あんどう かつみ、1960年3月28日 - )は日本の元騎手、現在は競馬評論家。
1976年に公営・笠松競馬場でデビュー。1978年に初めて同場の最多勝利騎手となって以来、通算19回その地位に就き、「アンカツ」の愛称と共に全国的にその名を知られた。1980年に日本中央競馬会(JRA)で初騎乗。1990年代後半より中央へのスポット参戦が頻繁となり、2003年に正式に移籍。以後JRA所属馬で数々のGI競走を制したほか、2007年、2009年にはJRA最高勝率騎手のタイトルを獲得した。2013年に騎手を引退。通算成績は20852戦4464勝(うちJRA6593戦1111勝、うちGI・JpnI競走22勝を含む重賞81勝。地方通算14259戦3353勝、うちGI・JpnI競走6勝を含むダートグレード競走36勝)。彼の中央移籍を契機として数々の地方競馬出身騎手がそのあとに続き、地方から中央への道筋を開いた先駆者と評される。
同じく笠松からJRA騎手となった安藤光彰は兄。大井競馬所属騎手の安藤洋一は甥。
※本項ではほかの安藤姓の競馬関係者と区別するため、とくに断りのない限り安藤勝己を「勝己」と表記する。

1960年生地方競馬全国協会の騎手愛知県出身の人物日本の騎手日本中央競馬会の騎手栗東トレーニングセンターの人物競馬評論家活発御意見番

「今」誰かが見てる噂