外部サイトへ移動します

ここより先は外部サイトとなります。
その内容・安全性・利用規約については外部サイトの規約等をご参照ください。

今週の本棚:村上陽一郎・評 『『医心方』事始 日本最古の医学全書』=槇 ...https://mainichi.jp/articles/20170709/ddm/015/070/010000c2017年7月9日 ... (藤原書店・4968円) 膨大で難解な原著翻訳に生涯懸け ある程度の年配の方の中には、『医心方(いしんほう)』と聞くとニヤリとなさる方があるらしい。房事(ぼうじ)について、事細かに書かれた書物という思い込みからだろう(比較的最近でも、巻二十八<房内篇>だけを翻訳した書物が刊行され、ネットで高値で売られている)。しかし、原著は、一〇世紀に生きた丹波康頼(やすより)という医家が、編纂(へんさん)して朝廷に献上した、日本で最古の、浩瀚(こうかん)な医療の大著である。現在に伝わるもの ...

取得: 2018-02-22

https://mainichi.jp/articles/20170709/ddm/015/070/010000c

移動閉じる

GossipSourceId: 2977410

「今」誰かが見てる噂