外部サイトへ移動します

ここより先は外部サイトとなります。
その内容・安全性・利用規約については外部サイトの規約等をご参照ください。

シンポジウム:国際博物館会議が 2019年京都大会は歴史的意義 - 毎日 ...https://mainichi.jp/articles/20170601/ddf/012/040/016000c2017年6月1日 ... 139の国と地域が参加する「国際博物館会議(ICOM)」の3年に1度の大会が2019 年秋、京都市で開かれる。日本では初開催。先月21日、京都国立博物館であった記念シンポジウムには、専門家や市民ら約200人が集い、大会の意義や準備状況、運営の課題などについて話し合った。 主催したICOM日本委員会の青木保委員長(国立新美術館館長)は「博物館や美術館の役割をどう社会に位置づけるか考えを深め、大会後も日本や世界の文化に貢献できるレガシー(遺産)を残したい」と語った。

取得: 2018-01-05

https://mainichi.jp/articles/20170601/ddf/012/040/016000c

移動閉じる

GossipSourceId: 2866106

「今」誰かが見てる噂