外部サイトへ移動します

ここより先は外部サイトとなります。
その内容・安全性・利用規約については外部サイトの規約等をご参照ください。

勉強にはやっぱり「哲学」が必要だ――山極壽一×千葉雅也 #2 | 文春 ...bunshun.jp/articles/-/42662017年10月10日 ... ただし、身体は突然変異を起こしたり、病気になったりと、脳の思い通りにはならない。 その意味では、最終的に身体性が、脳偏重になった人間に復讐する時代がくるんじゃないかと思います。 山極 私が危険だなと思っているのは、「考える」「覚える」といった脳の機能を身体の外部に出し始めていることです。 千葉 ディープラーニングで自律的に学習し始めたAIの例ですね。 山極 この状況が進むと、人間が思考する必要がなくなり、 選ぶだけになりかねません。すでにアマゾンで本を注文すると、「あなたの次に ...

取得: 2018-02-25

http://bunshun.jp/articles/-/4266

移動閉じる

GossipSourceId: 2984676

「今」誰かが見てる噂