外部サイトへ移動します

ここより先は外部サイトとなります。
その内容・安全性・利用規約については外部サイトの規約等をご参照ください。

コラム別に読む : 学術書をどう読む?~専門を超えた知を育むには 専門 ...book.asahi.com/reviews/column/2018030200008.html2018年3月2日 ... その後(吉川さんが亡くなり)、興膳宏さんが編者になって旧版に改訂加筆を施し、岩波書店からまた1巻から10巻まで出ています。でも、これは吉川さんが構想したうちのまだ半分なのです。50代で亡くなった杜甫の詩を日本の風土 .... 出版会編集次長、2006年より現職。著書に『学術書を書く』(2015年)など。最近では、学術コミュニケーションの視点から、「世界大学ランキング」や過剰な学術誌偏重など、今日の大学評価、研究評価の在り方の問題点を指摘し、提言を行っている。大学出版部協会理事。

取得: 2018-03-23

http://book.asahi.com/reviews/column/2018030200008.html

移動閉じる

GossipSourceId: 3044673

「今」誰かが見てる噂